何度となく見ているAqours映画だが、映画館で見るのは3回目。 Aqours映画初日初回を当時に。そして、アニメフィルムフェスティバル(AFFT)2019以来だ。
ちなみに当時の感想はこちら↓
あらすじは何回も書いてるので割愛致します。 ただ、今回、 4Dの演出等について久々に見た&Aqours finale LIVEを経て映画を見た感想を。
ラブライブ! サンシャイン!!The School Idol Movie Over the Rainbow (特装限定版) [Blu-ray]
映画『ラブライブ!サンシャイン!! The School Idol Movie Over the Rainbow』4DX感想
最初のAqoursまず2年生の小さい頃…千歌ちゃん曜ちゃん幼馴染が紙飛行機を飛ばそうとするシーンからのオープニングが眩しい。
今、思うと何回も映画館以外でもAqours映画を見ても思わなかったが、この幼馴染の2人が…たまたまリコちゃんが沼津に来ていて会っていた設定ってーそりゃそうかな可能性あるよなと。
リコちゃん…は、都内の学校でピアノが分からなくなったースランプになったので沼津に来たと言うのは、確かお母さんの影響で沼津になってたと思ったが。
今、調べたら違った…お父さんの仕事の都合らしい。 ただ、リコちゃん幼女の時代に確かに一度は訪れた事ある土地、来てなかったら来ようと思わないよねと思うんだけど。
兎に角、2年生3人が既に幼女の時に出会い、きゃいきゃいしててー、紙飛行機を飛ばす。 その時に、空に飛ぶ紙飛行機は9色だった?!え、気付かなかった、今日迄。
そしてオープニングが始まる。何度と見てるし、 5thLIVEでも見てるよ…この曲やったしな。“僕らの走ってきた道は…”。
まず、序盤の此処で泣いた。何でって、Aqoursが沼津の街で歌うんだよ?実写は叶わなかったかもしれない、あんな道の所々に女性だけいて、サニデーソングの様に商店街や沼津の街で歌う。
最新曲のーfinaleの為と言っても過言では無い曲“永久hours”は実写で沼津の街で歌うので、1番この曲に状況が近いかもしれない…。
そう思うと色んな想いが交差して涙。 ちなみに多くは語ってこなかったが、私はラブライブ!スクフェスから入り、μ’sアニメ2期から見て1期も見つつ、初めて見た LIVEはμ’s finalです。
μ’sは…ファンミライビュとか参加したけど主にはスクフェス感謝祭で呼ばれた時に見てた。
Aqoursは初めから知っており、 LIVEは1stからfinaleまで参戦ーその後のラブライブ!シリーズを全て知るヲタクです。
そんな自己紹介は置いといて、映画の感想。何度も見てる筈なのに、finaleを経て涙涙。その号泣で、隣の夫がスンスンすする様な音の効果って 4Dにあったかな?と思われた程…。
私、Aqoursの映画で泣いたのこれが初めてです。
さて、商店街のシーンから、日常の3年生卒業の後から千歌ちゃん達の物語が始まるわけですね。
歌のシーンでは必ず 4Dの座席動き、そしてたまに首に風が来たり。 匂いはトリの歌の様なhop? stop?nonstop!の時のお花のシーンであった。
私は映画館スタッフの時には、映画館がMX4Dだったので今日見た 4DXが何の匂い玉使ってるか分からないけど…。
MX 4Dでは花は薔薇しかなくて(この匂い玉も結局、合成して匂いがする様なモノなので完全に薔薇!って感じでも無いけど 芳香剤の花の匂いが近い)、 4DXが何の花の匂いかは知らないけど。
MX 4Dで言う、煙の匂いに似ていた。 擬似花みたいな?
さて、この後終盤になるまで一切泣かなかったけど、やはり3年生曲の迷走迷走メビウスループも、Aqours5th LIVEで見たのを思い出した。
ストーリー自体はホントなんか突拍子もない展開ばかりで、結局姉妹愛を出してきた?と当時思ったんだけどね。
Aqours finale後のこのAqours 4D映画はただただ、新鮮に映った。
次に泣いたのはsaint snowの曲。こちらも AqoursのLIVEでも思い出すけどSaint Snow 1stGIGも思い出す。
そして、この曲が好きすぎてアケフェス(スクフェスアーケード)で実装された際に何度もプレイした曲…。
この曲を見てて何度もアケフェスを返して…アケフェスプレイしたいよ…と思ってすっごく号泣していた。そしてブリメロ。そうだね、こちらも5th LIVEでしてたね…。
その後に、最期の曲前に学校で流れる挿入歌キセキヒカルって良い曲だよね。 4th LIVEでもやった曲。泣けるよ。カトタツが演奏して、船の上で歌った東京ドーム。凄かった。
ただただ、その歌に感激し最期の歌に繋がる。6人でのネクスパ。この曲…も5thで。この時の千歌ちゃんのフリ…手を開いてるのを閉じるのを、finaleでふりりんが最初に出た時にやったじゃないですか?ふりりんからのメッセージだったのかなって。


もっと!4DX Aqoursの感想!!
まず、4DX初めてのかたは私の映画スタッフ時代を経て、前職の映画館はMX4Dだったけど4Dの解説を映画雑談ページでしていますので!参考になれば…。
実は今日、見た映画館は池袋のグランドシネマサンシャイン。Aqours 4D初回で見ましたがー水質の問題で今日は水は出ないそうです。Aqoursが水の舞台なのに…少し残念でした。もし可能なら日時変更ならしてくれると思うので、水が出る時に変更。または違う劇場で見るのをお勧めかもです…。4DXは9つの効果があると言うのに…ね。
あとは、劇中でもっと煙の使いかたもして欲しかったな。煙をもっと使ってと言うのは箱みたいな装置から画面下から上に出る(前方に設置してます)のですがー煙を‘霧の様にモヤっと’使って欲しかったな。北海道の朝靄のシーンで…。
9つの内、水は出ないし全ての効果を使って無かったのは残念。Aqours 4Dでは音楽のシーン振動、足辺り振動、首への空気、匂い(恐らく花のシーンで匂い。前職の際はMX4Dの館の為、花は薔薇と特定出来るんだけど。4DXでは分からなかったが煙みたいな匂い。)
でした。 水…ホント、Aqoursの映画なのに水が出ない………。
他の映画館で見たかたは楽しめたでしょうかー?感想をコメント欄でもどうぞー。
