PR

ドラマ

スポンサーリンク
2022年作品

金ロー 初地上波『すずめの戸締り』ネタバレ感想 2024.4.5

⭐︎2022年邦画アニメ『すずめの戸締り』。17歳の少女 鈴芽が青年 草太と出会ったのをキッカケに不思議な現象を目の当たりにし、草太を助ける為に動き始めた。猫のダイジンも力を持ち、草太を椅子に変えてしまった時から鈴芽は全国を周り災いを止める旅になる。新海誠作品ファンタジー映画。
2023年作品

シティーハンター最終章…ヒロインとの死闘!MX4Dで追体験『劇場版シティーハンター天使の涙』(ネタバレ)感想その2

☆『劇場版シティーハンター 天使の涙』(ネタバレ)感想。2023年映画、アクション・ドラマ・シリーズ。2019年『劇場版シティーハンター 新宿・プライベートアイズ』から令和2作目。4D体験と共に映画2回目の感想は…以外に◯◯向け作品だった?
2023年作品

TMNの楽曲が映える最終章の序章…『劇場版シティーハンター天使の涙』(モッコリネタバレ)感想 聖地新宿舞台挨拶レポ2023.9.9

☆『劇場版シティーハンター 天使の涙』(ネタバレ)感想。2023年映画、アクション・ドラマ・シリーズ。2019年『劇場版シティーハンター 新宿・プライベートアイズ』から令和2作目。最終章と謳われる今作は勿論、続編あると言う終わりかた…期待?
2023年作品

決戦!花垣武道卍會のトップに向けて決意の映画『東京リベンジャーズ2 血のハロウィン編ー決戦ー』(ネタバレ)感想

☆2023年決戦!邦画『東京リベンジャーズ2 血のハロウィン編ー決戦ー』。SF(タイムリープ)、サスペンス、アクションありのヤンキー映画。 主人公 花垣武道がトーマントップを目指す決意。 卍會創設の話しもあり、ペヤングが食べたくなるかも…?
2023年作品

梓川花楓の葛藤と苦悩を描く…映画『青春ブタ野郎はおでかけシスターの夢を見ない』(ネタバレ)感想

☆2023年邦画アニメ『青春ブタ野郎はおでかけシスターの夢を見ない』。あらすじと感想ブログ。 梓川咲太は高校二年生の三学期。彼女 桜島麻衣と過ごせるのも僅かな時間。麻衣は“思春期症候群”で奇病を咲太に救われ、咲太の妹花楓も同じ病気だった…。
2023年作品

coolなSchooliDOLが帰ってくる…お帰りなさい☆『ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 NEXT SKY』(ネタバレ)感想

☆劇場公開『ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会next sky』。虹ヶ咲学園がある東京、お台場…。 そのニジガクからの留学から歩夢が帰国するが、その際に留学生アイラも一緒に日本に訪れる。どこと無く真面目さが栞子に似ているアイラ…。
2023年作品

花垣武道のミッションは“ヒナを救う事…!!!”映画『東京リベンジャーズ2-運命-』(ネタバレ)感想

2023.4.21公開映画『東京リベンジャーズ2-運命-』。アクション・サスペンスのジャンル。日本独自のヤンキー漫画とい...
2022年作品

孤独を解り合い感涙を呼ぶ映画『かがみの孤城』(ネタバレ)あらすじ・感想 2022.12.23

⭐︎2022年冬アニメ邦画『かがみの孤城』。この物語はイジメを考えるキッカケになる映画である。原作小説からしたら端折ってる箇所もあるとは思うが同じ悩みを抱える6人の不登校の中学生が海に囲まれた孤島の城にオオカミ様と呼ばれる少女に連れ込まれて
2008年作品

Lの最期のアニメ!映画『DEATH NOTEリライト2 Lを継ぐ者』(ネタバレ)感想 BS12日曜アニメ劇場

2008年作品。人気漫画『デスノート』のアニメ化からの劇場版にするにあたり総集+新作カット。何で…映像化したんだろうと言...
2022年作品

『THE FIRST SLAMDUNK』あらすじ・感想 久々のスラダン!そして感涙2022.12.3

2022年作品。東映アニメ。約30年の時を経てのアニメ映画化。かつて週刊少年ジャンプ連載を1990年に開始し(原作漫画か...
1993年作品

リバーレスキューと連続殺人事件の謎 アメリカ映画『スリーリバーズ』(ネタバレ)感想 2022.11.15

1993年作品、アメリカ映画。アクション、ドラマであり、ミステリーを含む作品。 午後のロードショー地上波放送。主人公警官...
2022年作品

新海誠最新作2022年冬映画『すずめの戸締まり』感想 2022.11.12

2022年冬作品、新海誠最新作…。ファンタジードラマのアニメ。あらすじ・ネタバレ感想等を書いていく。 新海誠の前作『天気...
2020年作品

デブゴンのコミカルな演技と迫力のアクション!香港映画『燃えよデブゴンTOKYO MISSION 』(ネタバレ)感想

⭐︎香港映画2020年作品、2021年日本公開。前作『燃えよデブゴン』とは繋がりはない。ドニー・イェン主演作。アクション・ギャグであり、日本の監督作。尚、『燃えよデブゴン』はサモ・ハンキンポー主演の人気作だった。 本作はドニーの提案である。『燃えよデブゴン』をドニー自身が演ったら面白いのではと言う提案。
2022年作品

劇場版『ソードアート・オンライン-プログレッシブ-冥(くら)き夕闇のスケルツォ』感想 2022.10.22

2022年作品、本日2022.10.22公開。本来なら2022年09/10公開予定でした。満を持して作り混んだであろうエンドロールと共に感動とアクションが盛り込まれていました。シリーズ作でありながら2022年冬アニメでお勧めの作品と言えそうです。
2019年作品

友情と信念の力に魅了される映画『キングダム』(ネタバレ)感想 金曜ロードショー地上波録画視聴

☆2019年邦画『キングダム』。 紀元前245年中華西方の秦に、シン(山崎賢人)とヒョウ(吉沢亮)と言う奴隷の少年が居た。戦争孤児の2人には、“天下の大将軍”を目指していた…。2人の少年が奴隷から剣士経て天下の大将軍になるまでのお話しが大筋
1994年作品

クライマックスが切ない映画『レオンLéon』(ネタバレ)感想 午後ロー地上波

1994年作品(日本公開1995年)。 午後のロードショー『レオン』2020.09.11の録画を今更、視聴。 有名作であ...
2017年作品

CS放送ムービープラス2022.09.25『僕のワンダフルライフ』感想

2017年映画。好きな作品。4回目の視聴。以前、試写会で当たって見た1回目、地上波2回目。試写会に行けなかった夫がレンタ...
2020年作品

映画『スマホを落としただけなのにー囚われの殺人鬼ー』感想

2020年作品。 今年2022年の地上波録画分、ノーカット。 TBSでの月曜(2022.3.14)にやったと言う…月曜夜...
2018 年作品

社会の闇と家族の愛!実際の年金不正受給問題から構想を得た是枝映画『万引き家族』(ネタバレ)感想 2022.06.11放送分

2018年作品なのだが、1年後には地上波を放送してた作品です。実際の年金不正受給問題問題から構想を得た是枝作品。 今年も...
1990年作品

思い出し感想 映画『ちびまる子ちゃん』あらすじ・感想1990年映画

1990年作品!!!90年代?!後にも先にも、ちびまる子ちゃんの映画はシリーズ化せず、2015年に思い出した様に映画はあ...
2022年作品

映画『機動戦士ガンダム ククルスドアンの島』2022.06.05 舞台挨拶レポとオリジナル版比較感想

映画『機動戦士ガンダム ククルスドアンの島』3日間連続舞台挨拶の、3日目、初回の映画に行ってきました!2022.06.0...
2016年作品

映画『ボブという名の猫 幸せのハイタッチ』感想

2016年作品。2017年日本公開。アマプラにて視聴。Amazonプライム・ビデオは、あまり使ってなかった。でも、映画を...
2022年作品

映画『ツユクサ』最速試写会感想

試写会、当たったので行ってきた。がしかし、その日に書いたブログを下書き保存しておいたものが、URL変更のタイミングでなく...
2003年作品

『ラストサムライ』感想 地上波・午後のロードショー2022.05.03

2003年作品。アクション映画。 戦争映画で、実際の戦争を軸にサムライをリスペクトした作品であろう事は明確。 だが、なが...
2021年作品

『竜とそばかすの姫』(ネタバレ)感想

2021年作品。細田守最新作。レンタル。竜とそばかすの姫…劇場に見に行こうと思ったが叶わず!時を経て、見る事が出来ました...
2021年作品

『交響詩篇エウレカセブンハイレヴォリューション』感想ー初見でも見てみた感想ー

2021年作品。エウレカセブンの最終章と言って良いのでしょう。2009年“劇場版エウレカセブンポケットが虹でいっぱい”も...
2021年作品

お正月にもお勧め☆相応しいハートフル映画!劇場版『きのう何食べた?』感想

☆2021年邦画。BLと呼ばれる原作漫画を、週刊誌モーニングで連載し、近年、TVドラマ化。『劇場版 きのう、何食べた?』感想。ファン待望の映画化で見事な良作。ハートフルで愛おしい、暖かくなる映画はきっと、見る人の心を変える。幸せになる映画。
1994年作品

午後のロードショー(地上波)2021.10.20『依頼人ザ・クライアント』(The Client)感想

1994年作品。地上波で放送はWikipediaによれば1997年テレ朝が初めてで、実に24年振りである。 初めて初見で...
2021年作品

劇場短編『マクロスF〜時の迷宮〜 』劇場版『マクロスΔ 絶対Live!!!!!!』ごりごりのネタバレ感想だかんね 2021.10.16

2021年作品。劇場短編『マクロスF〜時の迷宮〜 』と劇場版『マクロスΔ 絶対Live!!!!!!』同時上映。同時上映と...
2021年作品

2021年洋画 死霊館のウォーレン夫婦の踏み切った事件の結末は…愛?!『死霊館 悪魔のせいなら、無罪』(ネタバレ)感想

2021年作品。日本公開は、2021年10月1日から。今日は、水曜日で、ウェンズデー割引日。 毎週水曜日は、もうレディー...
2021年作品

木村拓哉・長澤まさみ主演『マスカレード・ナイト』ネタバレ感想

2021年9月17日公開作品。木村拓哉・長澤まさみW主演の、東野圭吾原作小説『マスカレードホテル』続編。2017年原作小...
2008年作品

実話が元のワニ映画!『ブラックウォーター』感想 午後ロー地上波2021.09.21

2008年作品。日本2009年公開。ワニ映画『ブラックウォーター』。 王道のパニック映画と侮るなかれ!この作品は実話を元...
2019年作品

土曜プレミアム2021.09.18『マスカレード・ホテル』感想

2019年公開。東野圭吾原作、木村拓哉・長澤まさみW主演。 地上波は、2回目のようです。1回目は、2020年1月3日、同...
2010年作品

映画雑談38.映画館スタッフの日常③〜2010年映画ふりかえりも〜

〜と言うわけで、2010年の映画館スタッフブログの始まりです…!1年経っても、BOXと呼ばれる映画館窓口スタッフでした。...
2010年作品

『君に届け』BS<日本映画専門チャンネル>放送(2021.08.11放送)感想

久々に、『君に届け』見た。 あ、少女漫画ヒロインの相手役、三浦春馬だったんだ…と。 全く、覚えていなかった。漫画原作が好...
2018 年作品

『リズと青い鳥』(Liz and the Blue Bird)感想

2018年映画。『響け!ユーフォニアム』のスピンオフ。スピンオフでありながら、それだけで観れる作品。 BSで夏休み放送と...
2021年作品

フライングドッグ10周年記念長編アニメ映画『サイダーのように言葉が湧き上がる』感想

2021年作品。まずは、フライングドッグ様!10周年記念おめでとうございます!フライングドッグ自体、アニメ映像の会社であ...
2020年作品

『クワイエットプレイス2ー破られた沈黙ー(2021年映画)』ネタバレ感想

とりあえず、面白かった!此れは…全人類に見て欲しい作品。何故かと言うと、ろう者のかたが、このコロナ禍にマスクしてたら“口...
2021年作品

何故、少女達は闘うのかー華恋達のフィナーレ『劇場版 少女歌劇レヴュースタァライト』感想

⭐︎『 劇場版 少女歌劇レヴュースタァライト』(ネタバレ)感想。 砂漠にトマトが1つ。潰れて分解する。砂漠に愛城華恋が1人。「何でこんな事にー」。東京タワー。華恋と親友のひかりが東京タワーに居て、華恋と対立する様な事を吐く。それは夢か幻か。
2020年作品

絵描きなら、クリエーターなら見るべき映画No.1 映画『HOKUSAI』感想

北斎…その名は世界に知れ渡っている程、江戸時代後期の浮世絵師。北斎と聞いて、‘葛飾北斎’‘東海道五拾三次’‘浮世絵師’と...
2019年作品

地上波初放送2021.05『アラジン』感想〜元ディズニーキャストのTDSアラジンアトラクションも紹介する感想〜

2019年作品。ディズニー映画の実写版。ディズニー実写では(『魔法にかけられて』は実写+アニメ)、近年『ジャングルブック...
2004年作品

病気がテーマの映画『病について』病気の人物が出てくる映画まとめ厳選8選

映画まとめ(テーマ毎) ↓他の映画のまとめについては、此方↓『ねこ映画』まとめB級映画まとめお勧め恋愛映画10選2020...
2008年作品

映画『アフタースクール』(ネタバレ)感想2回目視聴(地上波放送)

2008年作品。 以前、公開後にレンタルしたのか?リアルタイムで見たのか?いや、ほぼレンタルだな、あの時期だと。 と言う...
2015年作品

ラブライブ!The School Idol Movie(NHK地上波)感想

2015年作品。仕事の為、リアルタイムで見れなかった。帰ってから、エンディングくらいに見れた。エンディング曲見ただけで泣...
2019年作品

映画『空の青さを知る人よ』感想

2019年作品。BS12にて日曜アニメ劇場にて、放送…。 コロナ禍で、普段のバイトが忙しくなり、映画全然、見れなかったの...
2020年作品

映画Fukushima50感想

金曜ロードショーノーカットを録画して、見た。 仕事で忙しかったので、分割で見た。まぁ………親が福島出身、旦那さんの親も福...
1988年作品

きまぐれオレンジロード〜あの日に帰りたい〜感想

『きまぐれオレンジロード』あらすじ春日恭介、中学生3年生にして、転入…。 原因は、春日一家は、“超能力”一家だった。その...
2001年作品

映画『完全なる飼育ー愛の40日ー』感想

GYAO無料配信作品。R15+。実際の誘拐事件、1965年に起きた実在の誘拐事件・女子高生籠の鳥事件を元に書かれた小説の...
2009年作品

地上波『サマーウォーズ』映画感想〜実際の仮想世界とアニメのOZ〜

金曜ロードショー。2009年作品。何度見たろう…。  ただ、サマーウォーズを、某、劇場で見て来なかった侍で候!細田守ね…...
2012年作品

原作漫画も好評♪高評価ギャグ?テルマエロマエ(映画)感想

2012年作品。おじいちゃん天国♪テルマエロマエ鑑賞、終了~!うん、漫画と違うんだよね。楽しかった。笑えた。 温泉卵食べ...
タイトルとURLをコピーしました