PR

シリーズ

スポンサーリンク
2023年作品

目ん玉ボーン!が衝撃的すぎて言葉を失った…洋ホラー2023『SAW Ⅹ』感想

⭐︎2023『ソウⅩ』。末期癌余命宣告を受けたジョンは治療法を受ける為メキシコへ。だが、詐欺だった。
2023年作品

2023洋ホラー最悪なくまさんがハチミツ以外に味を得た『プーあくまのくまさん』感想

⭐︎青年になったクリストファー・ロビンは、大学進学のためプーとピグレットを森に残して旅立つ。時が経ち、婚約者のメアリーを連れて森に戻ってきたロビンだったが、そこで目にしたのは…。血に飢えて野生化してしまったプーとピグレットの異様な姿だった。
2023年作品

最恐シスターヴァラクに震えろ…!『死霊館のシスター呪いの秘密』感想 2023.10.13

☆2023年ホラー洋画『死霊館のシスター呪いの秘密』。ワーナー・ブラザース配給、アメリカ映画。PG12。『死霊館』シリーズのスピンオフ。人の形を模したシスターで悪魔ヴァラクの全貌に迫る、シスターアイリーンと新人シスターデブラと悪魔祓いに向う
2023年作品

シティーハンター最終章…ヒロインとの死闘!MX4Dで追体験『劇場版シティーハンター天使の涙』(ネタバレ)感想その2

☆『劇場版シティーハンター 天使の涙』(ネタバレ)感想。2023年映画、アクション・ドラマ・シリーズ。2019年『劇場版シティーハンター 新宿・プライベートアイズ』から令和2作目。4D体験と共に映画2回目の感想は…以外に◯◯向け作品だった?
2023年作品

TMNの楽曲が映える最終章の序章…『劇場版シティーハンター天使の涙』(モッコリネタバレ)感想 聖地新宿舞台挨拶レポ2023.9.9

☆『劇場版シティーハンター 天使の涙』(ネタバレ)感想。2023年映画、アクション・ドラマ・シリーズ。2019年『劇場版シティーハンター 新宿・プライベートアイズ』から令和2作目。最終章と謳われる今作は勿論、続編あると言う終わりかた…期待?
2018 年作品

脳内爆死必須のサメ映画!物理か?ステイサム主演『MEGザ・モンスター』(ネタバレ)感想

2018年作品、アクション・パニック映画。SF(サイエンス・ファンタジー)でもある、サメ映画。公式ホームページ『MEGザ...
2023年作品

スクリーム博物館も見所…そして今回の犯人の動機と人数は?2023ホラー洋画『スクリーム6』(ネタバレ)感想

☆2023年ホラー洋画『スクリーム6』R15・ホラー・サスペンス。スクリーム6作目にして犯人の動機や人数も冒頭から明確に描いたかと思ったら…?!前作も今迄のシリーズの話しは出てきたが今回もオリジナルメンバーは多少出てくるが動機や人数が分かず
2022年作品

殺人の衝動に駆られた農場の若妻パール…映画『Pearl パール』(ネタバレ)感想

☆2022年ホラー映画『Pearl パール』。2023年日本公開の問題作?米国現地では高評価だが日本ではどうか?1918年のテキサスの田舎町を舞台に繰り広げられる殺人劇。激しい衝動だけが若妻パールを突き動かしダンサーの夢からやがて殺人を
2023年作品

決戦!花垣武道卍會のトップに向けて決意の映画『東京リベンジャーズ2 血のハロウィン編ー決戦ー』(ネタバレ)感想

☆2023年決戦!邦画『東京リベンジャーズ2 血のハロウィン編ー決戦ー』。SF(タイムリープ)、サスペンス、アクションありのヤンキー映画。 主人公 花垣武道がトーマントップを目指す決意。 卍會創設の話しもあり、ペヤングが食べたくなるかも…?
2023年作品

梓川花楓の葛藤と苦悩を描く…映画『青春ブタ野郎はおでかけシスターの夢を見ない』(ネタバレ)感想

☆2023年邦画アニメ『青春ブタ野郎はおでかけシスターの夢を見ない』。あらすじと感想ブログ。 梓川咲太は高校二年生の三学期。彼女 桜島麻衣と過ごせるのも僅かな時間。麻衣は“思春期症候群”で奇病を咲太に救われ、咲太の妹花楓も同じ病気だった…。
2023年作品

リアルすぎるAI人形に魅了されるヒロイン…其れは狂気か愛情か?映画『M3GAN/ミーガン』(ネタバレ)感想

☆2023年アメリカ映画『ミーガン』。9歳のケイディは旅行中に突然両親を亡くす。玩具会社に勤めてる叔母さんジェマに貰った引き取られる。ケイディ共に行動するAI人形を開発しテスターとして家でも過ごす生活がスタートするが、そのいき過ぎた愛情は…
2023年作品

花垣武道のミッションは“ヒナを救う事…!!!”映画『東京リベンジャーズ2-運命-』(ネタバレ)感想

2023.4.21公開映画『東京リベンジャーズ2-運命-』。アクション・サスペンスのジャンル。日本独自のヤンキー漫画とい...
2023年作品

スリリングな展開からの意外な結末!衝撃のサスペンス映画『search/#サーチ2』(ネタバレ)感想

☆2023年映画『サーチ/#search2』スリルとサスペンスが入り混じり主人公ジューンがPCの目線で進む作品。1と繋がってはいないので単体として見れる作品。息もつかせぬ怒涛の展開!そして驚きのラストに待ってるものは?意外な結末を迎える!
2023年作品

映画館上映『鬼滅の刃 上弦集結そして刀鍛冶の里へ』(ネタバレ)感想 2023.2.5

『鬼滅の刃』の映画館上映です。まさかの、映画館上映で遊郭編の終わり2話の十、十一話と、今年2023年の『鬼滅の刃 刀鍛冶...
2022年作品

新たな時代のエースを導く…!映画『トップガン マーヴェリック』(ネタバレ)感想

2022年映画。アクション、ドラマ。 海軍での飛行訓練や戦闘機での攻撃の映画。前作『トップガン』の続編だが、『トップガン...
2022年作品

A24製作 ホラー映画『Xエックス』未知のXファクターの意味とは… あらすじ・ネタバレ感想

2022年作品。アメリカ ホラー映画、“ヘレディタリー”“ミッドサマー”などの制作会社A24の作品。 実際の‘最高齢者殺...
2017年作品

劇場版 『ソードアート・オンライン -オーディナル・スケール-』 第35回東京国際映画祭(TIFF2022)トークショー付き感想2022.11.01

2017年作品。VRとARの狭間の話し。原作者 川原氏による完全書き下ろし作、オリジナルストーリー。オリジナルの為、原作...
2022年作品

劇場版『ソードアート・オンライン-プログレッシブ-冥(くら)き夕闇のスケルツォ』感想 2022.10.22

2022年作品、本日2022.10.22公開。本来なら2022年09/10公開予定でした。満を持して作り混んだであろうエンドロールと共に感動とアクションが盛り込まれていました。シリーズ作でありながら2022年冬アニメでお勧めの作品と言えそうです。
2017年作品

CS放送ムービープラス2022.09.25『僕のワンダフルライフ』感想

2017年映画。好きな作品。4回目の視聴。以前、試写会で当たって見た1回目、地上波2回目。試写会に行けなかった夫がレンタ...
2022年作品

2022年ミニオン最新作…!映画『ミニオンズフィーバー』感想

2022年作品。100年振り位に劇場で見ました!映画-…。ミニオンズは“月泥棒”の初回から見てます。怪盗グルーシリーズか...
2021年作品

映画『ソードアート・オンライン-プログレッシブ- 星なき夜のアリア』(ネタバレ)感想

2021年公開作品。去年、公開月に見て感想を書いたが、このブログがドメイン変えたタイミングで消えてしまったらしい…。そし...
1974年作品

午後ロー地上波放送2022.07.12『エアポート’75』感想

1974年作品。 午後のロードショーで本日、放送。 午後ローのテロップの後に、“当時の制作は現在の放送に流すには不適切な...
1985年作品

土曜プレミアム地上波3周連続放送!『バック・トゥ・ザ・フューチャー』2022.07.02

⭐︎ デロリアンでタイムトラベル!『バック・トゥ・ザ・フューチャー』感想。少年マーティと仲良くしている近所の研究家ドクとのタイムトラベル冒険譚。
2022年作品

映画『ドラゴンボール超スーパーヒーロー』(ネタバレ)感想

⭐︎2022年邦アニメ『ドラゴンボール超スーパーヒーロー』。待望のドラゴンボール超でのTVアニメを経て映画!映画!第二弾ですよ…セルMAX?オレンジピッコロと悟飯が大活躍…強さ100!!120%の悟飯ちゃんを見逃すなぁぁぁぁ!お勧めDB映画
2010年作品

サメ頭タコ足の生物兵器サメ!対人間の映画『シャークトパス』(ネタバレ)感想 

☆2010年サメ洋画『シャークトパス』、スリラー・ホラー。戦争用として生物兵器を作成していた…が、コントロールが効かなくなり人々を襲う。サメの頭でタコ足の為、地上を這い上がり暴れ回る。生物兵器を作った開発チーム対サメと言う構図で美女も出る
2021年作品

『スパイラル:ソウ オールリセット』感想:警察を標的とした新たなゲーム

2021年作品。 まず、SAWシリーズを見てない。SAWの作品、初めて見る。怖いけど、見た。R 15+作品。『スパイラル...
2021年作品

『交響詩篇エウレカセブンハイレヴォリューション』感想ー初見でも見てみた感想ー

2021年作品。エウレカセブンの最終章と言って良いのでしょう。2009年“劇場版エウレカセブンポケットが虹でいっぱい”も...
2021年作品

劇場短編『マクロスF〜時の迷宮〜 』劇場版『マクロスΔ 絶対Live!!!!!!』ごりごりのネタバレ感想だかんね 2021.10.16

2021年作品。劇場短編『マクロスF〜時の迷宮〜 』と劇場版『マクロスΔ 絶対Live!!!!!!』同時上映。同時上映と...
2021年作品

2021年洋画 死霊館のウォーレン夫婦の踏み切った事件の結末は…愛?!『死霊館 悪魔のせいなら、無罪』(ネタバレ)感想

2021年作品。日本公開は、2021年10月1日から。今日は、水曜日で、ウェンズデー割引日。 毎週水曜日は、もうレディー...
2010年作品

映画雑談38.映画館スタッフの日常③〜2010年映画ふりかえりも〜

〜と言うわけで、2010年の映画館スタッフブログの始まりです…!1年経っても、BOXと呼ばれる映画館窓口スタッフでした。...
2020年作品

『クワイエットプレイス2ー破られた沈黙ー(2021年映画)』ネタバレ感想

とりあえず、面白かった!此れは…全人類に見て欲しい作品。何故かと言うと、ろう者のかたが、このコロナ禍にマスクしてたら“口...
2021年作品

ゴジラVSコング感想

『キングコング〜髑髏島の巨神〜』の感想(2017年作品。日米同時同月公開)↑コング単品の感想は、こちら…。“ゴジラ”が海...
1984年作品

ネバーエンディングストーリー(BS放送)感想

1984年作品。(日本1985年公開) BS日テレで今年放送してたのを、実は初めて見る…と思う。録画してた。 1985年...
2021年作品

BanGDream! Episode of RoseliaⅠ:約束 感想

バンドリ! エピソードオブロゼリアⅠ:約束 舞台挨拶LV 2021.4.24舞台挨拶付き パブリックビューイング。ユナイ...
1982年作品

1982邦アニメ 宇宙の彼方へ、そして残されたものー『伝説巨神イデオン発動編』感想 THE IDEON; Be INVOKED

⭐︎1982邦アニメ『伝説巨神イデオン 発動編』。富野由悠季監督作品の中で至極にして至高ー。 イデの力を欲するバックフランは戦艦と巨大ロボットイデの力を遺跡発掘で乗り込んだソロ星の地球人とで戦争になる。逃げるソロシップクルー。バックフランは
B級映画

映画雑談23.『ザ・スイッチ』公開延期…残念です クリストファー・Bランドン監督作品まとめ

☆今月2021.1月公開予定の「ザ・スイッチ」の公開が延期になりましたので、監督作品の感想をまとめました。
1984年作品

Xマス映画と言えば!『グレムリン』〜って事で又、視聴

地上波『映画の時間』を録画。 時間もなく、3日に分けて視聴。1984年作品。 今年、グレムリンの記事は書いたけど、うろ覚...
1984年作品

熱闘!カラテ映画!!恋愛ありスポ根あり⭐︎永遠の感涙ストーリー 1984洋画『ベスト・キッド』(ネタバレ)感想

⭐︎1984年アメリカ映画。映画『ベスト・キッド』。ニュージャージーからカリフォルニアに引っ越してきた青年ダニエルと学校でアリと言う女の子と相思相愛になるが不良グループでアリの元彼のジョニーに絡まれる。偶然管理人ミヤギさんに空手を習う事に。
2014年作品

『アナベル 死霊館の人形』感想 実話が元のアナベル映画

『アナベル死霊館の人形』あらすじと感想死霊館シリーズ、シリーズ初で見る作品。2014年作品。冒頭は、アナベル人形が、ウォ...
2010年作品

映画雑談12.私とホラー映画〜馴れ初め・映画HOUSEから死霊館迄〜

レコーダー新調でBS視聴チャレンジスターチャンネル2で視聴。 レコーダーを新調し、BSが映る様に微調整(マンションは衛生...
2018 年作品

血しぶきと恐怖の共鳴!『死霊館のシスター』(ネタバレ)感想

2018年アメリカホラー『死霊館のシスター』。死霊館スピンオフ。私は死霊館シリーズで1番面白いと思った! 1952年ルーマニア カルタ修道院。修道女2人。 ナニかのいる処に乗り込み戦いもう1人の修道女に十字架を託す。悪魔に支配されないでと…
2020年作品

劇場版『少女歌劇レヴュースタァライト ロンド・ロンド・ロンド』感想

『少女⭐︎歌劇レヴュースタァライト ロンド・ロンド・ロンド』。“聖翔音楽学園』”演劇学校。 其処の生徒9人の物語。ヒロインは、9人共。 愛城華恋が冒頭、オーディションの舞台に向かう格好へと変身し、“みんなをスタァライトしちゃいます”と言う。
2012年作品

パラノーマル・アクティビティ4(感想)

うーん、3のが、怖かったかな。主人公と言うか、今回のヒロイン、美少女でしたが。結果は、結局、あぁなりますよね。1作目から...
2011年作品

原作漫画とは違う世界感…実写化しての答えとは?映画『GANTZ perfect answer』(ネタバレ)感想

2011年作品。原作ファンには、ガッカリでしょう。 オリジナルや、パラレルワールドにするんでも、もっと、マシな作り方があ...
2011年作品

絶対的画像クオリティ!恋の行方はどうなるか?『劇場版マクロスF 恋離飛翼〜サヨナラノツバサ〜』(ネタバレ)感想

☆2011年邦画アニメ『劇場版マクロス恋離飛翼〜サヨナラノツバサ〜。キャチコピー…歌は魔法・歌は折命・歌は死なない。前編イツワリノウタヒメから3ヶ月後の話し。新規ストーリーで恋愛・戦闘・ドラマが詰め込んである。ヒロイン達の間で揺れるアルト。
タイトルとURLをコピーしました